昨日は急遽オフになったので、夕方から友人達と集まって酒を飲みました。ちなみに一昨日もライブ後に酒宴に誘われ飲んでます。もはや体内に流れる水分が全てビールなような感じがする今日この頃です。
今こっちの地域では「ビーチボーイズ」の再放送がやってます。話の内容よりも、もうこのドラマの存在に夏を感じて止まない自分がいるわけで、中学時代の淡い記憶がよみがえります。戻りたい(切実)
ところがどっこい、ふと現実を見れば7月も終わり。もう明日から8月だよ、早いね…。
今日も頑張ります。
今こっちの地域では「ビーチボーイズ」の再放送がやってます。話の内容よりも、もうこのドラマの存在に夏を感じて止まない自分がいるわけで、中学時代の淡い記憶がよみがえります。戻りたい(切実)
ところがどっこい、ふと現実を見れば7月も終わり。もう明日から8月だよ、早いね…。
今日も頑張ります。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-31 12:20
| 日記
今日、休憩中に夕ご飯を食べて職場に戻ろうとしたら、明日の参議院議員選挙に無所属で出馬する川田龍平さんが、職場からほど近い交差点で演説をしていました。
地元の友人には懐かしい話になると思うんですが、自分が中学2年の頃、うちの中学校では“3年生を送る会”に川田さんをお招きし、薬害エイズ問題に関する講演を全校生徒で聴きました。
薬害エイズの悲惨な現状や、それに対し真っ向から立ち向かった川田さんを中心とする多くの被害者の方々の悲しいまでの強い願い、そういったお話を直に聴くことができたことは、当時の自分にとって大変貴重な体験となりました。
あれから9年とちょっと。中学生だった自分はいつの間にか社会人になって、当時思いもよらなかった日々に悪戦苦闘しているわけですが、フィールドが変わっても今も戦い続けようとする川田さんを偶然にも間近で見て、なんだか励みになりました。
明日は選挙。自分は朝から晩まで激務ですが、更に早起きしてきちんと一票投じて職場へ向かいます。お、もう寝ないとヤバいな…。
地元の友人には懐かしい話になると思うんですが、自分が中学2年の頃、うちの中学校では“3年生を送る会”に川田さんをお招きし、薬害エイズ問題に関する講演を全校生徒で聴きました。
薬害エイズの悲惨な現状や、それに対し真っ向から立ち向かった川田さんを中心とする多くの被害者の方々の悲しいまでの強い願い、そういったお話を直に聴くことができたことは、当時の自分にとって大変貴重な体験となりました。
あれから9年とちょっと。中学生だった自分はいつの間にか社会人になって、当時思いもよらなかった日々に悪戦苦闘しているわけですが、フィールドが変わっても今も戦い続けようとする川田さんを偶然にも間近で見て、なんだか励みになりました。
明日は選挙。自分は朝から晩まで激務ですが、更に早起きしてきちんと一票投じて職場へ向かいます。お、もう寝ないとヤバいな…。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-29 02:03
| 日記

値段が安いため(セットでも550円)、それほど特別な期待をせずして頼んだら、これがなかなか美味いんです。
もちろんちゃんとした料理屋のうな重にはかなわないけど、ちょっと食べるには全然申し分なし。
なにより、牛丼を食べた後よりも全身に活力が湧いてくる気がするんですよ(笑)今年の夏は鰻丼食べて乗り切ろうと決意。俺本気で決意。
梅雨が明けたのかどうかわからんけど、だんだん暑くなってきましたね。寝る時に空調をつけないため、朝起きて部屋が蒸し暑いんですが、それがまた夏らしくて個人的に好きです(笑)あと涼しい部屋から一歩出た後の空気の独特の匂いとか。マニアックすぎますかね…(汗)
今日は午後から仕事なんでひと頑張りしてきます。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-28 09:36
| 日記
プチ夏休みが終わろうとしています。
今日は父母共に仕事が休みだったので、家族で埼玉県は秩父方面へ行って来ました。
写真は秩父ミューズパークの展望台から。ちょっと曇っていて眺めが今ひとつだったのですが、この辺りは緑が多くていいですね。熊が今にも出そうでヒヤヒヤでしたが(笑)
埼玉は目立つようなところが比較的少ない土地だと住んでいても思うのですが、個人的にはこの秩父や長瀞方面が大好きです。今度一人でゆっくり来よっかな。
せっかく来たので、お土産に地酒を購入。普段ビールしか飲まない自分が日本酒をガブ飲み出来る自信などなかったので、瓶で買わずにそこは弱気にワンカップで攻めました。
なおこれらを買う際に、店員からここぞとばかりに他の地酒の試飲を勧められ、断りきれずに3種類くらい飲んだ後に家の車で峠を下って帰っていたら、普通に酔ってしまい苦しかったです。弱い、弱すぎる…風が語りかけます。やはり自分はビール党であることを再確認しました。
そんなわけで、この2連休は埼玉から一歩も出ずして過ごしました。明日からまた忙しい日々が待っているわけですが、よい気分転換になったということで。
引き続き新曲「MALIBU」をよろしくお願いします。

写真は秩父ミューズパークの展望台から。ちょっと曇っていて眺めが今ひとつだったのですが、この辺りは緑が多くていいですね。熊が今にも出そうでヒヤヒヤでしたが(笑)
埼玉は目立つようなところが比較的少ない土地だと住んでいても思うのですが、個人的にはこの秩父や長瀞方面が大好きです。今度一人でゆっくり来よっかな。

なおこれらを買う際に、店員からここぞとばかりに他の地酒の試飲を勧められ、断りきれずに3種類くらい飲んだ後に家の車で峠を下って帰っていたら、普通に酔ってしまい苦しかったです。弱い、弱すぎる…風が語りかけます。やはり自分はビール党であることを再確認しました。
そんなわけで、この2連休は埼玉から一歩も出ずして過ごしました。明日からまた忙しい日々が待っているわけですが、よい気分転換になったということで。
引き続き新曲「MALIBU」をよろしくお願いします。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-25 21:57
| 日記
おはようございます。只今プチ夏休みの真っ最中です。
昨日は光陵吹奏楽部の兄貴分・田口“UNI”カズヒコ先輩と久々の再会。グッドウィルドーム(つまり西武球場)に、西武対楽天の試合を観戦しに行きました。
先輩とドームに行くのは2年ぶり。過去最高に実りのある日記が書けたあの日以来です。あの時はマジで死にかけました。
去年は結局一試合も観戦できなかったので、電車降りてドームの屋根が見えた途端に二人して高揚。帰ってきたぜ所沢。環境マジいい。
久々の所沢帰省に奮発して、内野指定席券(¥3,500)を購入。これがなかなか良い席で、スタンド前から6段目。すぐそこで試合がやっているという近さに感動。奮発してよかったね。この客席のガラガラっぷりがパ・リーグです。
昨日は晴れで気温も上昇。ここグッドウィルドームはドームとは名ばかりで、ただの球場に屋根が付いただけの基本屋外です。これだけ暑いとやっぱビールでしょう。プレミアムモルツを一杯飲んだ後、ビール嫌いの先輩が一口だけ飲んで飽きたエビスビールを頂き、更に豚串(美味い)とラーメンを食。ナイター観ながら酒を飲む醍醐味を知りました。
試合の方は、9回裏西武片岡のサヨナラヒットで劇的な大逆転勝利。観客は総立ち。自分も雄叫びを少々。こんないい試合なかなか観れないですからね。
今年中にもう一試合くらい行きたいなぁ。

先輩とドームに行くのは2年ぶり。過去最高に実りのある日記が書けたあの日以来です。あの時はマジで死にかけました。
去年は結局一試合も観戦できなかったので、電車降りてドームの屋根が見えた途端に二人して高揚。帰ってきたぜ所沢。環境マジいい。

昨日は晴れで気温も上昇。ここグッドウィルドームはドームとは名ばかりで、ただの球場に屋根が付いただけの基本屋外です。これだけ暑いとやっぱビールでしょう。プレミアムモルツを一杯飲んだ後、ビール嫌いの先輩が一口だけ飲んで飽きたエビスビールを頂き、更に豚串(美味い)とラーメンを食。ナイター観ながら酒を飲む醍醐味を知りました。
試合の方は、9回裏西武片岡のサヨナラヒットで劇的な大逆転勝利。観客は総立ち。自分も雄叫びを少々。こんないい試合なかなか観れないですからね。
今年中にもう一試合くらい行きたいなぁ。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-25 15:11
| 日記

以前書いた通り、今回は一ヶ月程の時間を使ってじっくり作りました。
普段好きで聴いてるHouseをベースに、リズム隊にラテン楽器を使用したりと夏らしい楽曲に仕上げてみました。パーカッションの入れ方なんかは吹奏楽の経験がちょっとだけ活かせたんじゃないかと。コパカバーナ。
「Touch the Rainbow」や「キンダーガーテナー」では自分にとって新しいジャンルに挑戦してみたつもりですが、今回はキック四つ打ち全開の得意分野ともあって、水を得た魚の様にポンポン浮かぶアイデア。もう作っていて楽しくて楽しくて(笑)
歌詞のイメージとしてはさんざん悩んだ挙げ句、むかーしの夏の恋愛を大人になっても思い出すよ的な内容にしてみました。明るい中にもどこかちょっと影がある方が得意みたいです(根暗だねぇ)
女性ボーカル向けに作った曲ですが、内容はあえて男女どちらかに限定していません。ご想像にお任せします。
仮歌は相変わらずのお聴き苦しさなんですが(スイマセン)、この時期にピッタリの楽曲だと思うので、よろしければ是非ともダウンロードしてみて下さい♪
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-24 11:56
| 音楽
今月に入ってなかなか忙しい日々を過ごし、気持ちが折れそうな日も多々ありましたが、明日から久々の2連休だぜYeah!!!!
まあおそらくこれが今年の自分の夏休みです。去年みたく北海道へ旅行したりと派手な予定は皆無ですが、あんまり深く考えると凹むので止めときます。
そんな嬉しい夏休み初日の明日(明後日はもう最終日)は、おそらくmuzieにて2ヶ月ぶりとなります新曲「MALIBU」が公開される予定。きちんとアップされたのを確認したらまたここで告知しますが、発見した際には是非ともポチッとダウンロードしてみて下さいな♪ちょいと宣伝でした。
ちなみに筆者の明日の予定は、午前中から家でせっせと作業。休みったって普段の日とやることはなんら変わりません(泣)
そして午後は久々に埼玉県内某所へ出かけます。この話題はまた明日にでも。
まあおそらくこれが今年の自分の夏休みです。去年みたく北海道へ旅行したりと派手な予定は皆無ですが、あんまり深く考えると凹むので止めときます。
そんな嬉しい夏休み初日の明日(明後日はもう最終日)は、おそらくmuzieにて2ヶ月ぶりとなります新曲「MALIBU」が公開される予定。きちんとアップされたのを確認したらまたここで告知しますが、発見した際には是非ともポチッとダウンロードしてみて下さいな♪ちょいと宣伝でした。
ちなみに筆者の明日の予定は、午前中から家でせっせと作業。休みったって普段の日とやることはなんら変わりません(泣)
そして午後は久々に埼玉県内某所へ出かけます。この話題はまた明日にでも。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-24 02:59
| 日記
おはようございます。毎度おなじみ土日終日勤務ということで、今朝の体の重いこと重いこと(苦笑)
まあ原因は自分にもあって、家に帰るなりプレミアムモルツを空けたわけで(BACA!)
でもよ、疲れて家に着く→風呂に入る→冷蔵庫を空けたらプレミアム→これはもう飲むしかないだろうが(いいわけ)。
渋谷着いたら絶対リゲインいくしかねえ。
梅雨なかなか明けないっすよね。この分じゃ今年は冷夏かね?いやいや米不足はもう勘弁だろ。ブレンド米食べんのはもう勘弁だろ(切実)今の子供らは知らないよね、タイ米の味。
これ以上本州に停滞すんなよ梅雨前線…。
まあ原因は自分にもあって、家に帰るなりプレミアムモルツを空けたわけで(BACA!)
でもよ、疲れて家に着く→風呂に入る→冷蔵庫を空けたらプレミアム→これはもう飲むしかないだろうが(いいわけ)。
渋谷着いたら絶対リゲインいくしかねえ。
梅雨なかなか明けないっすよね。この分じゃ今年は冷夏かね?いやいや米不足はもう勘弁だろ。ブレンド米食べんのはもう勘弁だろ(切実)今の子供らは知らないよね、タイ米の味。
これ以上本州に停滞すんなよ梅雨前線…。
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-22 08:59
| 日記
おはようございます。今日は朝から神奈川県某所に向かっております。
新曲が昨日やっとの思いで完成。途中「Touch the Rainbow」のリミックスに流れたり、仕事やラジオドラマ等が諸々忙しかったり、挙げ句の果てに歌詞が全く浮かばなかったり、かけた日数はこれまでで最長の一ヶ月弱。一週間やそこらで完成した初期作品とはえらい違いです(苦笑)
ちょこっと手直しをして、近日中にmuzieにアップします。
昨日から「金田一少年の事件簿」の新作を読んでます。内容にはここでは触れませんが、新シリーズになってからは昔に比べてなかなか難解な展開ばかりで、考える側もなかなか大変そう。昨夜風呂でシャンプー洗い流してる時がちょっとだけ怖かったです(いい歳・23)
新曲が昨日やっとの思いで完成。途中「Touch the Rainbow」のリミックスに流れたり、仕事やラジオドラマ等が諸々忙しかったり、挙げ句の果てに歌詞が全く浮かばなかったり、かけた日数はこれまでで最長の一ヶ月弱。一週間やそこらで完成した初期作品とはえらい違いです(苦笑)
ちょこっと手直しをして、近日中にmuzieにアップします。
昨日から「金田一少年の事件簿」の新作を読んでます。内容にはここでは触れませんが、新シリーズになってからは昔に比べてなかなか難解な展開ばかりで、考える側もなかなか大変そう。昨夜風呂でシャンプー洗い流してる時がちょっとだけ怖かったです(いい歳・23)
■
[PR]
▲
by truenotes
| 2007-07-19 10:34
| 独り言